ぼくは霊能者

引っ越したので表示が見づらいかも

学べない学び方

タロットカードを使うと失敗する確立がアップする

スピリチュアルと占いの世界は全く違い、スピリチュアルを占いだと勘違いしている人も多いですよね。 占術方法も沢山あり、その中に「タロットカード」というものがあります。 絵柄が怖いとか、黒魔術的なポジションなのか?タロットカードも占いに位置づけ…

口は災いの元と思いきや…実は幸を運んでくれる魔法の元でもあるんです。

一番上の息子に「口は災いの元だぞ〜」 と言っておりますが、 そもそも口を開けば災いかと思えばそうではありませんよね。 言葉一つで傷付ける事も、 幸福にさせる事もできる唯一人間が「魔法」をかけることができるのが口=言葉です。 思ったことを口にする…

鬱とスピリチュアル

最近になって「鬱とスピリチュアル」には深い関係がある。 そんな記事を多く目にするようになりました。 スピリチュアルとかっこ良く言っているが、 一言で言えば「憑依」の事だ。 長年、この世界で沢山の方の話を聞いてきましたが、 「この人憑依されている…

真似事の成功法則

ぼくは霊能者ってどんなブログ?? 霊能者という肩書きを持つ、 頭のてっぺんから足の先までスピリチュアル人間が書く、 現実的と非現実が融合するブログ。 能力が目覚めた瞬間!ぼくは霊能者第一話に掲載しております。http://sakurai-jun.com/blog/?p=1883…

お金がないからできない!といつも言い訳している人へ

ぼくは霊能者ってどんなブログ?? 霊能者という肩書きを持つ、 頭のてっぺんから足の先までスピリチュアル人間が書く、 現実的と非現実が融合するブログ。 能力が目覚めた瞬間!ぼくは霊能者第一話に掲載しております。http://sakurai-jun.com/blog/?p=1883…

努力をしているつもり。結局は何をやってもうまくいかない人。

ぼくは霊能者ってどんなブログ?? 霊能者という肩書きを持つ、 頭のてっぺんから足の先までスピリチュアル人間が書く、 現実的と非現実が融合するブログ。 能力が目覚めた瞬間!ぼくは霊能者第一話に掲載しております。http://sakurai-jun.com/blog/?p=1883…

全く違う分野の人は秘策を持っている?

ぼくは霊能者ってどんなブログ?? 霊能者という肩書きを持つ、 頭のてっぺんから足の先までスピリチュアル人間が書く、 現実的と非現実が融合するブログ。 能力が目覚めた瞬間!ぼくは霊能者第一話に掲載しております。http://sakurai-jun.com/blog/?p=1883…

自信はおでこでわかる

ぼくは霊能者ってどんなブログ?? 霊能者という肩書きを持つ、 頭のてっぺんから足の先までスピリチュアル人間が書く、 現実的と非現実が融合するブログ。 世の中には「自信家」の人もいれば、いつも「自信なさげ」の人もおりますが、実は「おでこ」でその…

無理をして全てがおかしくなるやり方

ぼくは霊能者ってどんなブログ?? 霊能者という肩書きを持つ、 頭のてっぺんから足の先までスピリチュアル人間が書く、 現実的と非現実が融合するブログ。 死ぬ気でやりましょう。死なないから!頻繁に書くフレーズですが、こうやって書くと必ずこんな方が…

やっぱりくすぶってしまう人の特徴

ぼくは霊能者ってどんなブログ?? 霊能者という肩書きを持つ、 頭のてっぺんから足の先までスピリチュアル人間が書く、 現実的と非現実が融合するブログ。 世の中には「ノウハウ」は沢山持っているけど、なぜか結果に結びつかない。そんな方が沢山おります…

金縛りとは何ですの??

ぼくは霊能者ってどんなブログ?? 霊能者という肩書きを持つ、 頭のてっぺんから足の先までスピリチュアル人間が書く、 現実的と非現実が融合するブログ。 たまには非現実的なお話でも書こうと思います。こんな職業の癖に、こういったネタがあまり好きでは…

失敗する勇気はありますか???

ぼくは霊能者ってどんなブログ?? 霊能者という肩書きを持つ、 頭のてっぺんから足の先までスピリチュアル人間が書く、 現実的と非現実が融合するブログ。 今日は朝から塾生からこんな連絡! 「目標を達成できました!」 こういう連絡が一番嬉しい。しかも…

経験の押し付けは迷惑でしかない。

子供がいると様々な方から意見と求められたり、 意見されたり色々あります。 そんな中、一番ありがた迷惑なのが…「経験の押し付け」 よくこんな事を言う人いませんか?? 経験の押し付けは迷惑でしかない。 [ad#ad-1] 「女の子は中学生になれば反抗期になっ…

憑依には実はメリットがあります。

憑依と聞くとどんなイメージ??? 不運な事が起きる?体調が悪くなる?人付き合いがうまくいかなくなる? そんな悪いイメージが多いですよね。でも実際問題… メリットがあるって知っていましたか? どんなメリットがあるか?って?知りたいですか?周りくど…

ずっと稼ぎ続けれられる人・そうでない人の一つの違い

世の中にはお金を稼ぎ続ける人と、 一時的に稼ぐことはできたが失速する人。そんな方々おります。 どうせならずっと稼ぎ続けたい!と思うのが殆どですが、その具体的な違いに気づいている方はいるのでしょうか? ぼくのもとにも「稼げるようになりたい」そん…

今この瞬間からできる病気にならない方法。

先日、長野から親が遊びに来ておりましたが、 こんな事を話しておった。 「ここんちの子供達は何でみんな病気しないの?気候とか関係しているの?」 気候が関係しているかどうかは知らないけど、娘が通う幼稚園では毎日誰かしら病気で欠席。 まさに「子供は…

アスリートから学べば誰だって成功できる。

成功法則が書かれた本は無数にあるが、 基本的に原理原則を学べば誰だって「成功」でも「成幸」でも好きな方が手に入る。だけど、原理原則をどうやって学ぶか?ようはそこですよね? アスリートから学べば誰だって成功できる。 [ad#ad-1] 基本的に成功法則が…

身近に潜む○○に注意せよ!!!

さて、○○に当てはまる言葉はなんでしょう? 単純に考えて「危険」そう思ったそこのあなた!! ぶぶーーーー!! ○○だからと言って誰が二文字だと言ったんですか?(笑) そんな事は置いといて…では答え!!! 身近に潜む○○に注意せよ!!! [ad#ad-1] 成功法則…

病気を治したくない人達

現代は様々な病気がありますよね。 実はぼくも数年前… 所謂「難病」治すことはできないけど、進行を遅らせることはできる。 そんな病になったことがあります。体に異変を感じ…調べてみると一つの病名が。 病気を治したくない人達 [ad#ad-1] その専門医に行く…

お客さんが纏まってくるメカニズム

接客業をしていると一度は経験がある…お客さんが一人来たと思ったら、その後纏まってお客さんが来る。そしてまたサーーっとお客さんが去って暇になる…あの忙しさは何だったの???どうせなら纏まらずに時間をおいてくればいいのに。もしくは…自分がお店に買…

引っ越し先の風水が気になる?風水よりここをみれば大丈夫!

引っ越しマニアの櫻井です(笑)と言いつつ、今の家は今まで住んだ中で「ダントツ」なので、暫く引っ越しは封印になりそうです。引っ越しと言えば…方角だとか…所謂「風水」気になりますよね。 引っ越し先の風水が気になる?風水よりここをみれば大丈夫! [ad#a…

アンバランスが生まれる瞬間

今まで櫻井と言えば? と聞くと…霊能者。子育てキャラ。子沢山。筋トレ。宇宙人。変わり者。 [ad#ad-1] 中でも筋トレに関しては、本業でもないのに「ダイエットしたいんだけど何からすればいいの?」そんな相談もあります(笑) なぜ筋トレキャラになったのか…

釣った魚に餌をやらない「本当」の理由

最近、気付いてしまいました… アレ? 4月30日は次女の2歳の誕生日だって事を… スッカリ忘れておりました。。。 スマン次女… アレと言えば、先日募集した「アレ」は、 お陰様で追加した分も全て売り切れとなりました。 ありがとうございました。

スピリチュアルは入り口にすぎない

長年「オーラ」が「守護霊」が「霊視」とか… それを推している人は「自称スピリチュアル」であり、 歳はとっていても魂はガキンチョ。 えっ!?まだそんなことを言っているの?? 早く気付いて次のステップに行きなよ。 このように思ってしまうのは職業病で…

お金が貯まらない財布のアレコレ

お札は折ってはいけない! マネークリップの方が良い! お札の向きを揃えたほうが良い! 小銭入れに小銭を入れたほうが良い! 簡単に纏めると…

もう卒業する事にしました。

いつになったらやるんだろう??? いつやるの??? そんな感じでどんどん先延ばしになっておりましたが、 決断は決めて断つ。 でも… 人の心なんて弱いものですから、

一桁違いの宝くじ

考えてみて下さい。 数字がたった1つ違うだけで、 色々な感情が湧き上がるのではないでしょうか??? でもこういった事が、 日々起きている事に気付いている人は少ないでしょう。

欲しい物が手に入らない人の特徴。

欲しい物が手に入る人。 欲しい物が手に入らない人。 2通りの人がいますよね。 この違いをもたらすものって何だと思いますか??? 答えは簡単。

モテる人とモテない人の決定的な違い

殆どの人がモテる人に対し、 生まれ持った容姿によって、 黙っていてもモテる人と決めつけているのではなかろうか??? ぼくの周りにモテる人が沢山おりますが、 彼らを見ていると、 容姿ではなく「法則」がある事に気づきました。

豚の角煮の法則

週一は家族で外食をしよう!と心に決めてから、すっかり息子が休みの土日には、家族揃って外食するのが定番となっております。最近は昼間に居酒屋に行くが家族の間ではブームとなっており、昼間のすすきのに出没。